HIV(エイズ)検査キットの販売店
私もお世話になったHIV(エイズ)検査キット!
検体(HIVであれば血液)の採取も、ほとんど痛みもなく簡単に自分で行え、検体を採取した後は、検査機関へ検体を郵送し数日待つと検査結果が判ります。
HIV(エイズ)検査キットなら、このように誰にも知られることなく、手軽にHIV(エイズ)の検査が可能なんです。
ではHIV(エイズ)検査キットはどこで購入するのかというと、インターネット(通販)で購入することになります。
販売店がインターネット上にホームページを開設していますので、そちらから購入できます。
HIV(エイズ)検査キット販売店の一覧
HIV(エイズ)検査キットを販売している販売店はいくつかありますが、有名なところは以下の4つです。これら4サイトの中から選択し購入すれば問題ありません。
販売店比較のポイントとしては、料金と検査機関、検査結果の通達方法となります。
このポイントを意識して、販売店を比較してみて下さい。
販売店名 | HIV単体検査料金 | 説明 |
---|---|---|
アルバコーポレーション![]() | 4,968円 |
販売実績No1、HIV検査キット販売店では老舗的存在。
検査機関は外部委託であるものの、分かりやすい検査手順やサポートがウリ。また、検体採取に失敗した際にHIV検査キットを無料で最配送までしてくれる。
検査結果が分かるまでは5~6日程度、ホームページ上でID・パスワードを入力し確認する。
初めての検査にならアルバコーポレションで間違いありません。 |
株式会社GME![]() | 4,730円(税込) 3,440円 |
GMEは簡易版と通常版の2種類を用意しており、価格ならどこにも負けません。もちろん送料も無料!
群馬大学との共同研究や、他のHIV検査キットの検査業務を請け負う実力販売店。安くても検査内容は信頼できます。
検査結果が出るまで4日~5日程度と早く、確認方法はホームページはもちろん、配達記録付き郵便や電話を利用することも可能。
とにかく料金を安く抑えたいならGMEが最適です。 |
ふじメディカル![]() | 3,300円(税込) 3,600円 |
ふじメディカルのHIV検査キットも低料金ですが、送料(550円)がかかる分GMEよりは若干高めになります。
価格が2つありますが、検査結果の確認に簡易書留を利用したい場合が3,600円。通常は3,300円です。
他の検査結果確認方法は、メールと電話があります。メールを選択しておけば、検査が完了した段階で販売店から検査結果ファイルを送付してくれますので簡単です。
検査機関は、横浜市の認可を受けた自社機関を使用。検査結果が出るまで4日~6日かかりますが、横浜の病院などとの連携も密に取れますので、横浜近辺にお住まいならふじメディカルを選ぶメリットはあります。 |
ヒューマンサポート![]() | 4,320円 |
ヒューマンサポートの”セルシーフィット”。こちらの検査キットは、上記で説明した株式会社GMEへ検査を委託しており、検査結果の確認もGMEのホームページで行います。
従って、検査結果が出るまでの日数や検査結果の確認方法はGMEと全く同じになります。
信頼性は問題ありませんが、こちらの販売店から購入するならGME直で購入したほうがお得です。 |
その他にも販売店はありますが、当サイトでおすすめしているのは上記4つの販売店です。
どの販売店から購入しても信頼性は問題ありません。
あとはサポートや料金などで選びましょう。
信頼性で比較する「HIV検査キット」おすすめランキング
検査キットサイト | おすすめ度 | 評価・レビュー |
---|---|---|
![]() | ![]() | 使用方法が丁寧に解説されていて、初めて検査キットを使う方でも迷うことなく検査が行えます。2003年から販売し信頼性が高く実績のある検査キット。 |
![]() | ![]() | 自社検査機関による信頼ある検査とローコストパッケージ、送料・代引手数料無料が特徴。最安3,440円での検査が可能。 |
![]() | ![]() | 横浜市の認可を受けた自社ラボでの検査と、検査キットの低価格が特徴。検査結果は指定メールアドレスへの通知/電話確認/簡易書留での郵送から選択。 |
![]() | ![]() | 検査結果は信頼でき、検査キット本体と送料が安く設定されていますが、若干ホームページ(検査結果の確認)と検査キットの使い方説明がわかりにくい点があります。 |
![]() | ![]() | 医療機関が販売・検査をする検査キット。しかしホームページが雑で検査キットをうまい具合に探せません・・・更には、採血手順書も古くきちんと整備されていません。 |